臨床検査

遠州(浜松・磐田・袋井・掛川)を中心とした登録衛生検査所(臨床検査センター)です。毎日(午前・午後)ご契約先の医療機関様を訪問し検体(血液など)を回収し検査した結果(ご報告書)をお届けしています。臨床検査を通して遠州地域の医療に貢献していきます。

今後、エリア拡大をいたします。これを機に回収をご要望される先生方はぜひご一報ください。

また、検査システム(DR.LABO)の導入を推進し依頼結果のスピードアップを図ります。

脱炭素経営

弊社で使用して破棄する書類は古紙リサイクル(溶解・再資源)しています。二酸化炭素排出抑制・森林伐採抑制・電力節約に努めています。2025年よりリサイクル証明書が入手できるようになり、どれだけリサクルに貢献しているか分かるようになりましたので古紙リサイクル記録をブログに載せていきます。

また、弊社の検査システム(DR.LABO)を導入して依頼書を無くすことでペーパレス化を図り脱炭素経営を目指します。

健康経営(支援)

社員の健康を考えた経営を目指します。アライアンスパートナーのウェルネスグループ各社が提供する福利厚生サービスに加入、空間除菌機(ステライザー)を設置しています。また、顧客である医療機関様にもご紹介していきます。

インフォメーション

検査項目の新規・変更・受託中止などのご案内を行います。

ブログ

infomationや古紙リサイクル記録のほかに、お世話になっている遠州を盛り上げるため、弊社の社員が撮影した遠州(湖西市、浜松市、磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、御前崎市)に関する写真を掲載します。

会社概要

地元(浜松市)に本社を置く臨床検査センターです。

会社名 株式会社イーエムエル

インボイス登録番号 T3080401023192

会社設立 2018年9月20日

代表取締役 大村 利行

資本金 950万円

2025年2月23日に以下の住所に移転しました。
〒430-0856
浜松市中央区中島4丁目16-10

TEL:053-411-2300

事業内容 臨床検査の受託業務、医学検査用器材の販売、医療保健衛生用品及び健康管理器具の販売、医療施設のマネジメント、医療情報処理システムの開発及び販売

衛生検査所 登録番号 浜松市指令健総第4-19号

会社名の由来は、遠州(Ensyu)の検査センター(Medical Laboratory)の頭文字をとって命名されました。遠州地域の医療機関様とご契約させていただき、検体(血液など)を回収し検査した結果(報告書)をお届けするため、毎日、医療機関様を訪問しています。会社名にもある遠州を盛り上げるため、弊社の社員が撮影した遠州地域に関する写真をブログに載せていきます。

沿革

会社設立 2018年9月20日

検査開始 2019年5月7日

本店移転 2025年2月23日

臨床検査

弊社は浜松市に本社を置く登録衛生検査所(臨床検査センター)です。

集配業務(検体回収・報告書お届け)

遠州地域の医療機関様とご契約いただいていおります。毎日・午前・午後に社用車で訪問し前日の検査結果(報告書)をお届けし本日の検体(血液など)を回収します。至急(随時回収)の対応もいたします。

総合検査依頼書

検査のご依頼は総合検査依頼書(3枚複写)をご提出いただきます。上記は1枚目のイメージです。2枚目は特殊な検査項目を網羅。3枚目をご提出いただきます。細菌・細胞診・病理のほかに一部の検査は専用の依頼書がございます。

なお、医療機関様で弊社の検査システム(DR.LABO)をご導入いただくと電子カルテから検査依頼データを取り込み、その場で必要な検体ラベルを出力することができます。この場合は依頼書は書いていただく必要はありません。

報告書

報告書はB4横(左半分が医療機関様用、右半分が患者さん用)で真ん中で切るとB5縦サイズになります。電子カルテ用に結果データ(FD・セキュリティー付きUSB)を報告書と一緒にご提供することもできます。特定健診の場合は専用のご報告書を2部(医療機関様用・受診者様用)ご提供いたします。また、支払代行機関様(国保連・支払基金)へのご請求CD(XML請求データ)は弊社で作成してお届けいたします。

依頼書読取機(OMR)

依頼書の読取はセコニック社製OMR(SR-6000)を使用しています。超高速(100枚/分)に読取ります。また、読取精度も99.99%で申し分なしです。

検体ラベルプリンター

検体ラベルはブラザーのQL-800を使用して出力しています。高速で綺麗で申し分なしです。

検査センター向け検査システム(CENTER.LABO)自社製

検査の受付から報告・請求まですべての処理を社内SEがプログラミングしています。開発言語はC#を使用しています。社内SEは集配もすることがあります。社内SEは随時募集しています。未経験でも構いません。プログラムに興味があれば大丈夫です。

医療機関様向け検査システム(DR.LABO)自社製

医療機関様のパソコンで検査結果を閲覧できます。電子カルテと検査の依頼・結果のやりとりができます。また、採血に必要な容器名の検体ラベルを出力することができます。医療機関様用に独自の健診結果表を作成することができます。EXCELでデザインしますので先生のお好みのレイアウトをご用意できます。

弊社では脱炭素経営(ペーパレス)の一環として依頼書の削減のためDR.LABOの導入を推進しております。

検査項目の新規・変更・受託中止などはブログでお知らせします。

健康経営(支援)

弊社はウェルネスグループと協業関係(アライアンスパートナー)にあります。
ウェルネスグループ各社が提供する各種健康経営(支援)サービスをご紹介いたします。

ウェルネスグループ

1991年に設立した株式会社ウェルネスを中心に、同じ経営理念を共有した企業グループ。
ウェルネスグループは、理念型経営の実践と人材育成(起業家の輩出)を兼ねた企業グループを目指しており、
より社会に貢献できるように事業ならびにグループ企業の拡大・発展を目指している。
具体的には、健康医療関連情報提供基盤として、あらゆる人が使う社会インフラを目指して事業展開を進めている。
・株式会社ウェルネス
・株式会社ウェルネス医療情報センター
・株式会社ウェルネス医療システム
・株式会社ウェルネス・ネオ

福利厚生(ウェルネス・フレンドリー・クラブ)

医療機関様を中心に展開し応援する福利厚生サービスです。弊社も加入しています。

日本全国約30,000施設をいつでもお得に
ご利用いただける会員制クーポンサービスです。

空間除菌機(空間除菌・強力消臭SterilizAir(ステライザ))

SterilizAir(ステライザ)は医療機関向けに開発された”空間除菌器”です。弊社も使用しています。

米国防総省が開発した促進酸化法(AOP システム)と極超音波を組み合わせた革新的なシステムで、「空間除菌」「強力消臭」の効果絶大です!
特にニオイが気になる医療の現場におすすめのソリューションです。

健康経営

弊社では社員の健康によいものを導入しています

浄水器
(ウォーターサーバー)

福利厚生サービス

ウェルネスフレンドリークラブ

空間除菌機(空間除菌・強力消臭SterilizAir(ステライザ))

お問い合わせは、お電話ください。

TEL:053-411-2300

全ブログ infomation、古紙リサイクル記録、社員が撮った遠州地域の写真

古紙リサイクル記録2025年3月分

オフィス古紙:420kg → 【地球環境保全貢献指数】 ・二酸化炭素排出抑制量:630.0kg ・森林伐採抑制量:8.4本 ・電力節約量:394.8kwh

ブログ(infomation・検査項目の新規・変更・受託中止)

ブログ 社員が撮った遠州地域(湖西市、浜松市、磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、御前崎市)の写真

アライアンスパートナー

ウェルネスグループ

個人情報保護方針

お問い合わせ

TEL:053-411-2300

PAGE TOP